にぽりです、副業にブログをお勧めするカテにようこそ。
ひと記事では伝えきれないのでカテゴリーにしました。
景気は悪化する一方だし、副業をもたないと不安な時代。
とはいえ外で働くことが難しい方も大勢いて、時間と場所に縛られないネットビジネスに人気が集まっています。
でも今は、在宅可能な副業も種類が多くて迷いますよね?
だから、皆さんそのうち選ぶことに疲れちゃうのです…
最近はSNSで商品やサービスを紹介する人も増えました。
その中で成果を出せている人は、SNSからブログへ誘導して成約率を高めています。
たとえば140文字のツイートでブログの新しい記事を告知して誘導します。
そして、文字制限なく表現も自由な(アカウント制限リスクもなし)ブログでシッカリ説明して納得してもらうわけです。
そのようにブログはビジネスの基盤なので、作るのにも時間が必要です。だからSNSより先に始めてほしいのです。
では、他にも副業初心者様にブログをおすすめする理由が3つ、あるので解説します。
理由①初期費用や継続コストがほとんどかからない
ブログをお勧めする1つ目の理由は、初期費用や継続コストが他の副業より安いこと。
ブログを始めるためのコストは、高くてこんな感じです。
・ドメイン代(自分のサイトのURL)初期費用500円、月々100〜200円
・無料で使えるアフィリエイト広告も多数あるので、月に1000円程度でプロブロガーと同じ環境がつくれるのです。
ブログ副業はコスパも最高!
例えば、せどりなら仕入れにも元金が必要で、売れなければ在庫を抱えちゃいます。
ブログなら、たとえ100万円売れてもコストは変わらず月々1000円程度のままです!
このように他の副業よりコスパに優れているため、初心者様もリスクを抑えられます。
もし、「記事が揃うまで経費をかけたくない」という方は、サーバーを借りる前に記事をしたためておきましょう。
資産になる
副業に限らず、仕事は労働型と資産型に分けられます。
労働型とは、アルバイトや派遣など、自分が働かないと収益が発生しない副業です。
なので、売買を繰り返して利益を得る投資系の仕事も私は、労働型と思っています。
一方、ブログは資産型なので一度、作ってしまえば24時間365日、稼働してくれます。
あなたが本業をしている時も寝ている時も、働いてくれますから翌朝、売り上げチェックが楽しみになりますよ。
理由②匿名でもニックネームでも資格なしでも稼げる
有名なブロガーやインフルエンサーには顔出しする人が多く、顔が見えたほうが好印象を与えるという人もいます。
なので、知名度を上げるには「顔出ししたほうがいいのかな」と思うかもしれません。
しかし、ブログアフィリエイトには、顔出し不要ですよ。
有名なブログアフィリエイターは氷山の一角で、ほとんどの方は匿名で稼いでいます。
私、にぽりも顔出ししていませんが、ネット生活者です。
ブログアフィリエイトで稼ぐために大切なこと
ブログアフィリエイトで、お金を稼ぐために大切なことは読者さんとの信頼構築です。
記事を読んで「この人が言うことは信用できる」と思ってもらえれば商品を売り込まなくて売れやすくなります。
その信用とは、顔出しや素性を明かしたから得られるものではなく、記事内容に納得してもらって得られるもの。
顔出しすれば、なんでも理解されるわけがないでしょう。
匿名でも、役立つ記事を書いたり質問に丁寧に答えていれば、自然と信頼は築けます。
「毎月10万円稼ぎたい!」と金銭的な動機だけでブログを始める方もいるでしょう。
でも、売ることだけに力を入れてもファンを増やさないと一度、売れたらサヨウナラ。
それでは売り上げも伸びないので「思ったほど儲からない!」と、青天井に稼げることを知らないまま挫折します。
・人が集まっているブログには更に人が集まりやすい。
・信頼できる人の話は、受け入れやすく納得しやすい。
・初対面の人より購入してくれやすくリピートされる。
遠回りに見えて信頼関係は稼ぐ近道になります。
信頼を獲得するブログは、どんな記事をどう書いているのか?最後の方で紹介します。
理由③今後ブログを書ける人がドンドン少なくなる
ブログアフィリエイトは数年前から「オワコン」これからはSNSと言われています。
しかし、この先も
・ブログは長文で、疑問や悩みをシッカリ解決できる。
・SNSは短文で、要領よく知りたいことを知れる。
という棲み分けがされていくでしょう。
そしてスマホでSNSが当たり前の現代、長い文章を書ける人はドンドン減っています。
今から正しい記事の書き方や運営スキルを身につければ、ライバルが少なくなる市場でボロ儲けできるわけです。
今よりブログで稼ぎやすくなることは間違いありません。
ブログアフィリエイトで培ったスキルは一生もの
ブログは上記の通り、誰でも低資金でブログ知名度0から始めますよね。なので誰でもスタートラインは同じです。
ベテランだって新たなブログは0から作るのですから、後発組でも稼げて当然なのです。
「でも現実、ブログで稼げていない人も大勢いますよね?」そんな疑問が残ります。
それは、経験から身につくブログ運営スキル(記事作成力など)に差が出るからです。
そんな格差に負けないために、次の記事から具体的な記事の作り方をお話をしますね。
まとめ
今日は、これから副業を始める初心者様にブログを勧める理由を3つお話ししました。
かるく、おさらいします。
・顔出しをせず素性を隠してもブログアフィリエイトなら稼げる!
・長い文章を書ける人やブログ運営レベルの高いライバルは、これからドンドン減っていくため始めるなら今がチャンス!
副業選びで悩んだら、まずはブログを始めてください。
アフィリエイトブログは、作成に時間がかかります…。
決して簡単な副業ではありませんが、時間がかかるからこそ最初に手掛けるべきです。
また、SNSやメルマガも自分のブログがあれば誘導して詳しく説得ができるのでネットビジネスには、必要不可欠。
といった、お話でした^^