【無料プレゼント!】ココナラ副業の始め方・退会方法7/1

ココナラの始め方(登録)と退会できない

にぽりでございます。
2023年が始まりましたね、いかがお過ごしでしょうか?

ありえない『電気料金』今後も続く物価高騰…もはや節約では追いつきませんよね。

自分で稼ぐ方が早い!
に決まっています。

そんな中、もっとも注目されているのがココナラです

特別なスキルを持たない人でも稼ぎやすい!そんな市場は他にないのでカテゴリーを作り特集することにしました。

もう既に始めている方のほうが多いと思いますが・・・

ココナラとは?

ココナラとは、自分にできることが売れて、できないことは買えちゃうスキルのフリーマーケットです。

テレビCMの効果もあって、今や集客作業をしなくても稼げる美味しい市場です。

私、にぽりもプラチナランクを2回しているので、他のサイトより抜群に稼ぎやすいと自信を持って言えます。

あなたが利用する際のご注意と、稼ぎやすくする方法もお伝えしていきます。

私がもつココナラへの不満もぶちまけちゃいますね^^

ご訪問記念のプレゼント

まずは、せっかくお会いできたので、細やかですがプレゼントをさせてください?

この先、あなたが稼ぎ系の情報商材や副業ネタで騙されないために(笑)

購入失敗0へ。情報の売り方暴露

今日はココナラの始め方と、わかりにくい場所にある退会方法を説明しますね。

ココナラの始め方(登録方法)

下記リンクよりココナラにアクセスしてください。

ココナラTOPページへ

すると下のような画面に移動するので右上の「会員登録」をクリック。

GoogleやAppleなど登録手段を選択できます。ここではメールアドレスで登録する場合を解説しますね。

新規会員登録の画面で必要項目を入力して「利用規約に同意して登録」をクリック。

先ほど登録したメールアドレスに本登録の認証URLが送られてくるのでクリック。

本登録が完了して、次回からログインできます。

退会できない!?(ココナラ退会方法)

ココナラに登録したけど

「やっぱり、退会したい」
「退会申請ってどこだ?」
「あれ、退会できない!」

と、いう場合のために退会方法も解説しておきます。

退会申請はホントわかりにくい場所にあるんですよ…。

お忙しい方は、ココナラにログインした状態で以下のリンクより進むと退会ページに飛べます。

ココナラ退会ページ

以下、退会方法の図解と、それでも退会できない場合の理由も書いておきます。

 退会の仕方

まずココナラTOPの一番下の「よくある質問」をクリック

「会員登録・情報変更」へ。

下までスクロールして「退会するにはどうすればいいですか?」へ

ようやく見つかります・・・「退会手続きはこちら」へ。


退会する前の確認事項をよく読み「退会する」をクリック

※退会理由は任意なので入力しなくても大丈夫です。

退会の注意

キャンセルも含め取引完了しないと退会できません。

・売上金は振込完了しているか、ご確認ください。

・ 退会後はココナラコインやポイントも消滅します。

退会後に再登録できる?

同じアカウントは戻せませんが再登録できます。

強制退会になるケース

強制退会となる一例。

・商品に違法性が高い

・なりすまし、転売行為、情報漏洩など第三者へ迷惑行為が発覚した時

・その他、重大な規約違反と判断された場合。

と、普通にしていれば退会させられません。

退会するデメリット

退会ボタンを押す前にデメリットをご存じでしょうか?

・あなたが出品者なら、実績や評価がなくなります

再登録しても元アカウントの情報は引き継がれません。

退会してから「はじめの1品を売るのが難しい」ことを思い出したりします。

もちろん、元に戻したくないから退会するんだという方は退会してOKです。

この退会理由では勿体ない

ココナラの利用は無料で、購入された場合のみ手数料が発生する仕組みです。

なので「稼げなかったから」「もう使わないから」といった理由で退会するのは勿体ないと思いますよ。

退会の手間をかけず放置していても損はしないし、これから購入者が現れないとも限りませんからね。

この退会理由が一番多い

おそらく退会する方の理由は

「ついてしまった低評価を消して再登録したい!」

これではないでしょうか?

たしかに、出品者評価が4.0以下になると挽回するのは難しいですからね…。

しかし、次に出品した際、前アカウントで低評価となった原因を改良しないと同じことを繰り返します。

また、販売実績が0より1つでも最初に良い評価がついているほうが、ドンドン売れやすくなるでしょう。

私、にぽりでよろしければココナラメッセージ欄より、相互購入をご依頼ください?

最後に

今日はココナラの始め方(登録)と、事前に知っておくべき退会方法を書きました。

退会方法は、わかりにくいですからね。そしてココナラは購入者のリスクもわかりにくいので次回、記事にします。

ココナラで詐欺商品の見分け方。ネット副業で稼げない人の特徴。
詐欺!?【ココナラの安全性】副業者が購入するご注意7/2
最新情報をチェックしよう!