にぽりです。こうしてオジサンが副業ブログを運営していると感じることがあります。
副業が当たり前の時代だからでしょうか、いまどきは副業で本業より稼ぐことができても本業をやめないらしいです。
私の世代は自由を求めて副業したものですが…。
リタイヤや一発、当てたい人だけが副業する時代ではないのでライバルも多いでしょうね。
さて、今日は女性におすすめの副業を6つ紹介しますね。
長く稼ぎ続けていただくためにご注意もお話しします。
女性も安全に
副業を始めらます
円安とはいえ、これだけ値上げラッシュが続くと値上げしなくても良い商品まで値上げしそうで、にぽりも不安…。
副業を始める女性が増えているのも無理はありませんね。
そこで、どんな副業があるのか?その副業はなぜ安全といえるのか? 解説しますね。
まず、女性が始めやすくて安全な副業というだけなら、今の時代たくさんあります。
大きく分けると、「スキルを活かせる副業」か「未経験でも始めやすい副業」か。
では、始める際のポイントと注意点を見ていきましょう。
女性が安全に副業をはじめるポイントは2つ
始めるポイントは、2つ。
ポイント1:スキル(経験)を活かす
まずは、既にあるスキルを活かすパターンの副業です。
例えば、専門的な経験がなくてもSNSを開設して経験や知識を活かしたりライターとして記事を書いたりできます。
未経験ではないことには趣味や「行ったことがある」そして人生も経験のうちです。
趣味でハンドメイドをしている方なら、上手い下手に関わらず、その販売ができます。
新たに学んだり習得する必要がないため、始めやすく結果につながりやすいでしょう。
ポイント2:未経験でも始めやすい副業を選ぶ
次に、未経験でも始めやすい副業を選ぶこともポイント。
「自分には専門的な知識がない」という方も未経験で始めやすい副業は沢山あります。
ただ、その副業は自分の生活環境下で無理なく取り組めるか?本当に稼げるか?どんなリスクがあるか?など、リサーチする必要があります。
とはいえ現在のネット社会では、副業の良し悪しの前に宣伝ばかりで正しい情報を手に入れることが困難ですよね。
なので、気になった副業を試してみるのも一つの手です。
何でも始めやすい、自分に合わなければ変えやすい。それもネット時代なのですから。
向かないと思えば、気軽に他の副業をスグ始められます。
女性におすすめの安全な副業6選!
では、女性が始めやすくて安全な副業を7つ紹介します。
スキルを活かせる副業も未経験で安全にスタートできる副業もどちらも考慮しました。
おすすめ副業1:ポイ活
これは副業というより「小遣い稼ぎ」ですが、紹介した理由は少額でも本格的に副業を始める資金にできるから。
普段の買い物をすればポイントサイトから報酬を得られるので自然と貯っていきます。
スマホ一つで始められて、初期投資がほぼゼロ!高額報酬な案件もゴロゴロあります。
ポイ活なら日常生活の中に指し込むことができるので、資格や知識も必要ありません。
おすすめ副業2:ハンドメイド
ハンドメイド副業は、アクセサリー作りなどが得意な方が趣味や特技を活かせる副業。
メルカリなどで、その商品を販売して報酬を得られます。
BASEなど、ネットショップアプリよりメルカリの手っ取り早く売れやすいでしょう
なぜなら、無名のネットショップがアクセスアップ作業を頑張るより、メルカリには既に人が集まっていますから。
私も作ったものが売れると、認められたみたいで嬉くてやりがいを感じていました。
おすすめ副業3:Webライター
この副業は、ネットや書籍から情報を集める機会が多いので、文章を書くのが好きというより字を読むことに抵抗がない方に向いています。
事前に勉強したり高価な設備も必要なく始められるクリエイティブな副業といえます。
ココナラ(仕事の依頼者と受注者を繋ぐサイト)を使うと比較的、始めやすいですよ。
ガッツリ稼ぎたい方は、下の記事もお読みください(↓)
「アタシには無理!」と言ってた未経験の人も3カ月でプラチナに昇格しています。
登録者の多いココナラだと、依頼が入りやすいので受注量を自分で調整しやすい!そのため仕事に慣れやすく継続しやすいメリットもあります。
SEO対策記事は、この1本で書けるようになれます(↓)
おすすめ副業4:せどり
せどりは、商品を仕入れた値段と販売額との差額を得る副業なので、なるべく安く仕入れて高く売って稼ぎます。
ニュースで話題になることもあって、良くないイメージをお持ちの方もいるでしょう。
でも、その何万倍も普通に行われている取引は、普通だからニュースになりません。
中には、せどりの稼ぎ方を知らない人もいるわけです。
メルカリなど大手なら決済もキチンとしているし、個人間取引でもより安全でしょう。
そして、個人間取引だから現金が手に入るのも早いです。
せどりの稼ぎ方(一例)を知りたくなったら、ぜひ下記の関連記事もお読みください。
不要になったモノを捨てれば0円または処理料が必要ですが、売ればお金になります。
その資金で1品でも商品を仕入れて、せどりを始めれば0円からネットビジネス完成!
おすすめ副業5:ブログアフィリエイト
あなたが開設したブログに訪問した読者さんが買い物やサービスの利用を行うことで報酬を得られる副業です。
当ブログもお気づきの通り、ブログアフィリエイトです。
ガッツリ稼ぎたい方は、下記の記事もお読みください。
最大の魅力は一度、作れば不労収入を得られることです。
ブログで稼げない人がいる理由は2つ、正しい作れていないこととクリック報酬型など安い広告を扱うからです。
これがどれだけ魅力的か?たとえば私は、ココナラで10万円稼ぐ手順を教えています。
理由はココナラだとサービス内容によりますが10万円以上稼ぐのは難しいからです。
なので10万の壁を越えて20万円狙おうと思えば、大変な作業をしないとなりません。
ブログだと、たまに更新するだけで10万稼いでくれます。
あくまで、1ブログでの目安ですよ?ネット上で「100万稼げました」と、言ってる人は、複数ブログをお持ちか嘘つきなのでしょう(笑)
おすすめ副業6:株式投資
最後のお勧めは株式投資!
投資系の副業といえば、株式投資の他にもFX取引や仮想通貨(暗号資産)があります。
そのどれも会社は個人の資産運用を副業と判断しません。
しかし仮想通貨は、まだ未知の部分が多いので…私は手放しでオススメしません。
では、株式とFX取引だとどちらが、おすすめ?と質問されたら私は安全面からも「株式投資」をおすすめします。
FXは景気・金融政策・世界情勢で変動しますが、株式の変動要因は企業の業績だけ。
FXは100円から取引可能なので始めやすいけど、100円で何ドル買えますか?
FX取引は当たれば大きいけど、リスクも高い!
一方、株式投資なら株を長期間保有するだけで配当益や株主優待も受けられます。
優待商品をメルカリなどで売ることは、お勧めしませんよ^^
※取引可能な時間はFXが24時間に対し株の取引は、9時から15時まで。
初心者でも始めやすい株式投資の魅力は、下記でも解説。
女性が副業をする注意点は3つ!
最後は女性に限った注意ではないけど、3つ紹介します。
副業を始める前に、注意点も把握しておいてください。
注意点1:報酬額の確認
売上げ額を把握しましょう。
たとえば商品なら、仕入れ代金にプラスいくら利益があれば満足か? WEBライターなら1文字○円なら書けるか?
「価格はいくらにするか」「〇円なら購入されやすい」「〇円値上げしたら売れ行きは止まるか止まらないか」
目標売上げの管理など販売戦略を立てる必要があります。
注意点2:本業との両立は可能か
本業に支障がない範囲で、副業できるようにしましょう。
副業とはいえ、お金が動けば事なので責任をもつべきだし本業も疎かにできません。
本業と副業を両立させるため時間調整の必要もあります。
注意点3:身バレは防止できるか
会社にバレるバレないにかかわらず、身バレしないよう気を付ける必要があります。
副業を口外せず、個人を特定できる情報を漏らさないように気を付けてください。
私は特定法取引表示などで知られているし本業でネット生活者ですが、知られて良かったことは一つもありません。
つい自分から話してしまわないよう自己管理も必要です。
まとめ
女性におすすめで安全な副業を6つ、紹介してきました。
副業は種類も多くて皆さん何をしようか迷います。そして、そのうち迷うことに疲れて何もしない方も大勢います。
でも、やってみれば意外と上手くいくこともあります。
なので、まず候補をいくつか決めて挑戦してみましょう。
試してみて「こりゃダメだ!」と思えば、次の副業にチャレンジすればいいのです。
ただし、どんな副業にしても上記で紹介した3つの注意点には、お気を付けください。