データ入力副業の口コミ検証【在宅スマホで月5万円稼ぐ方法】

今日は、在宅ワークの定番「データ入力」のお話です。

この記事で、わかること

・月に5万円稼げる根拠
・在宅で稼げる限界とは
・バレるより大変なこと
・上手なスマホの活用法
・注意してほしい口コミ

など。

 
にぽり
一言で「データ入力」といっても案件は様々…。

データ入力副業で
月5万円稼げるか?

こんな景気で物価は上がる一方、このまま何もかも10円ずつでも値上げされたら…。

とても本業だけでは収入が足りなくなるので、慌てて副業を始める女性が増えてます。

そこで「自分は創作や頭を使うより、黙々と作業をするほうが向いてる」という方が選ぶ副業がデータ入力。

たしかに在宅ワークなら理想的♪誰とも会わず、おうちでノンビリできる副業ですね。

家事や育児に忙しい主婦の方も取り組みやすいでしょう。

では、データ入力副業の賢い始め方を解説していきます。

データ入力とは

まず、データ入力とは?パソコンを使って文書や数字などのデータを依頼者の代わりに入力してあげる副業です。

入力するデータは多岐にわたり依頼者により異なります。

売上データをまとめたり、セミナーや会談の音声を文字に起こす仕事もあります。

最近はYou Tubeなど動画の音声を文字にしたり、コピペできないPDFファイルを書き写す仕事内容も見受けられます。

データ入力で大切なのは、正確さですが、慣れるので生産性は上がっていくでしょう。

データ入力が女性の副業に向いている理由

ところで、データ入力は男性もできるのに女性向き副業と言われのは、なぜでしょう?

その理由は、これです↓

スマホでも稼げるのか?

稼げますがパソコンも使えば、より稼ぎやすいですよ。

大きな画面で見やすいパソコンで作業をして、疲れるとベッドでスマホ作業に切り替える。それもモチベーションを保ちやすいです。

依頼者とのメールには、オンライン環境も必要ですが作業はオフラインでも可能です。

また、女性は結婚や出産などで生活リズムが変わったり、育児に追われる時期もあるので基本、スマホで入力したデータをメールでパソコンに送って確認をする。

そういった作業スタイルなら、時間や場所を気にせず働けるのでデータ入力をしているのは男性より女性のほうが多いと思われます。

ある主婦の方は、子供の公文が終わるのを待つ車中で作業して、公文の月謝以上に稼いでいます(笑)

経験不問

数字や文字を打つだけのデータ入力は、デザインやプログラミングなどと違いスキルやセンスがなくてもできます。

作業を見られることもないので、ブラインドタッチができなくても大丈夫

案件をこなしていくうちにタイピングにも慣れますが^^

始めるなら簡単に取り組める案件(数字や名前の入力など)から始めてください。

対人関係で悩まされない

職場だと大抵、人間関係の悩みがありますが、データ入力は基本的にひとり作業です。

依頼者から渡された資料を入力するだけなので、受注など業務に関する会話くらい。

そのため、面倒な人間関係に悩むことなくコミュニケーションスキルも問われません。

そもそも、本業以外でストレスを感じるなんて・・・。

無駄・無駄無駄

データ入力副業の口コミ

メリットの多いデータ入力ですがデメリットもあります。

このデメリットを把握しないで仕事を始めると、すぐに辞めてしまうかもしれません。

報酬単価が低い

データ入力は未経験者でもできる反面、報酬が低いです

また、単にデータを入力するだけでなく、誤字脱字のチェックを求められることもあるので作業時間がかかります。

なので、労働に対する報酬に物足りなさを感じるかも…。

案件を受ける前に時給換算してみることをお勧めします。

すると驚くほど低い金額になる場合もあるので、依頼内容をシッカリ確認しましょう。

在宅ではモチベの維持が難しい

データ入力は文字や数字を打ち込むだけの簡単な作業なので、飽きてしまいがちです。

初めは簡単に稼げて楽しいけど、徐々にモチベーションが下がる人もいるでしょう。

さらにこの副業は、眼精疲労や肩こりに悩まされることもあり、入力ミスが増えて作業時間のわりに時給が下がる悪循環もあります。

モチベーションを維持するには自己管理が必要な副業。

たとえ、小さなことでも目標を設定して達成する喜びを得たり、根を詰めずリフレッシュすることも自己管理です。

データ入力で5万円以上稼げる?

と、ここまでデータ入力を副業にするメリットとデメリットをお話しました。あなたはデメリットを上回るメリットを感じられたでしょうか?

データ入力を副業として正直、私は10万円は稼げると思っています。

その根拠はココナラでデータ入力をするプラチナランクやゴールドランクの出品者さんが多いこと。

このランクの達成条件は「直近3カ月の売り上げは5万円と10万円」です。

そんなランカーがゴロゴロしているカテゴリーなので、ブロンズやシルバーの方も早くゴールドになっていると想像がつきます。

ご確認ください(↓)
ココナラのデータ入力カテゴリー

そして、あなたより一足先に稼いでいる人がどのような商品を出品しているか?実際、購入して対応ぶりなどを勉強させてもらいましょう!?

ちなみにプラチナランクの方は大抵、毎月、10万円以上は稼いでいますから^^

勿論、あなたがデータ入力を副業にする!と、おっしゃるなら私は全力で応援します。

もし、あなたがデータ入力の副業を始めて売れない!といった場合、ココナラ内で私にお声がけください。

「ブログ見た」と、おっしゃっていただくと特別な提案をいたします。

まとめ

時間も場所も自由に活動できるデータ入力は、忙しい時期があっても取り組みやすい。

ブラインドタッチができなくても案件をこなしていれば、わりと早く慣れるでしょう。

では、データ入力を副業にする場合のメリットとデメリットをまとめておきますね。

<メリット>

在宅で空いた時間にパソコンだけで始められる。

資格や技能がなくても文字入力だけで可能です。

ワードやエクセルが上達すると本業でも役立つ。

ブラインドタッチが早くできるようになれます。

そしてなんといっても「やればやるほど稼げる」ことがメリット。

<デメリット>

誰でもできるので、ライバルも多く戦略が必要。

リピーターを確保しないと、収入が安定しない。

同じ姿勢で長時間入力するので体のケアも必要。

ということで、今日はデータ入力について語りました。

ココナラの使い方や入力に慣れたら、WEBライターを副業にすることもお勧めします。

最新情報をチェックしよう!