副業YouTuberはまだ稼げる?新規参入のメリットと注意点を具体的に解説

こんにちは、にぽりです。

今日の記事は、こういった話をします。

・YouTuberは稼げるのか?
・副業ならではのメリット
・副業YouTuberへのご注意

私にも更新を楽しみにいているyoutuberさんがいますが、じつは稼げているyoutuberには共通する特徴があります。

 
にぽり
ご本人も気付いていない特徴かも。

副業YouTuberは今も稼げる?

まず、「今からyoutuberを始めて稼げる?」という質問に「稼げます」と断言します。

あなたも様々な副業をリサーチして、ご存じでしょう?

どんな副業も定期的に「オワコン」とか「もう稼げない」と言われる時が来ることを。

しかし殆どは、その副業で稼げなかった人の愚痴です(笑)

ブログも10年以上前からオワコンと言われてるけど、始める人が増えていますよね。

実際、アテナのペンご購入者様のほとんどは、月収10万円なんてクリアしています。

まして、5G時代にSNSが無くなるとは考えられないし、youtuberに憧れていた子供がYouTubeを始めるでしょう。

 

さて、話を副業に戻します。

副業でyoutuber活動を続けている方を3名ほど紹介します。※数値は2022年5月時点。

サラタメさん【サラリーマンYouTuber】

チャンネル登録者数…66万人最も再生されている動画…【15分で解説】嫌われる勇気|承認欲求は生ゴミでした。(205万再生)

https://www.youtube.com/watch?v=rZBeETz8YSw

もちまる日記

チャンネル登録者数…176万人最も再生されている動画…夜中にトイレに行くと寝ぼけながらついてくる猫がかわいすぎた笑(1076万再生)

https://www.youtube.com/watch?v=hTI7lcakiLw

社畜OLちえ丸

チャンネル登録者数…23万人最も再生されている動画…【社畜OLの休日】ノルマ地獄で感情を失ったのでピクニックで爆食してみた「花よりゆで卵」(38万再生)

https://www.youtube.com/watch?v=vNq7-J3wDcs

お三方とも本業をしながら、他のYouTuberと同等かそれ以上の再生数とチャンネル登録者数を誇っていますよね。

このように副業で、しかも特別な資格や経歴がなくても高収入を得られる市場、それが今のYouTubeなのです。

なぜ「youtuberは稼げない」と言われるのか?

「youtuberは稼げない」と言われているのは、先行者利益を得れないという意味です。

つまり、昔のように何も考えずには稼げないということ。

今のYouTubeは、ひと昔前より配信される動画のレベルも上がっていて当然ですよね。

しかし先のYouTuberさんのように見せ方やブランディング次第で、まだまだ価値あるコンテンツを配信できます。

価値のあるコンテンツには人が集まり、人が集まるところには、お金が集まります

「面白い」「役立った」と思ってもらえる価値を提供できれば、時代や景気に左右されずyoutuberで成功できます。

【収入目安】

かなり厳しくみて、登録者数1,000人程度なら毎月5,000円ほど、1万人を超えれば10万円ほど。

でも、あなたには後ほど、このくらいは簡単に達成できる方法もお話しします…。

ところで、副業YouTuberは、副業だからできる稼ぎ方あり副業ならではのメリットを武器にすることもできます。

では副業YouTuberならではのメリットを見ていきます。

副業YouTuberのメリット3選

メリット3選といっても…。

「好きなことで稼げる」「どこでも働ける」みたいな全てのYouTuberに当てはまるメリットは省き、OLやパートタイマーさんがYouTuber始めた場合のメリットです。

メリット①本業で培った知識やスキルを再活用できる

副業YouTuberの一番の強みは、本業で培った知識やスキルを再活用できることです。

例えば以下のように、本業で得たノウハウをYouTube動画に活かすことができます。

・営業職なら上手い切り返し方や売上を伸ばす方法など。

・医療従事者なら寿命を伸ばす生活習慣を紹介するなど。

・システムエンジニアならプログラミング手ほどきなど。

・小売店なら仕入れや売り方のテクニックや管理法など。

本業で給料をもらっている、あなたはその道のプロです。

そのスキルやノウハウを知らない人にとっては、先生や講師のような存在と同じです。

まったく経歴のない人より「営業を10年やってきた」「介護士として色々な高齢者と関わってきた」といった専門家が発信する情報は、それだけで価値が加わるのです。

「自分の経験なんて、たかがしれてる」と思っても世界は広く、案外ウケたりします。

本業で培った経験を再活用すれば、YouTuberとしてライバルに差をつけられるのです。

メリット②複数の収入源を持つことができる

副業でyoutuberは、複数の収入源を作ることができます。

逆に本業だと収入減がyoutuberしかないので、不都合が生じたとき(YouTube側にアカウントが凍結されたり規約変更があったり。)困ります。

最悪、その瞬間から無職!可能性はゼロではありません。

知名度がありファンもいるYouTuberならともかく、月に数千〜数万円ほどの副業YouTuberは消え去るでしょう。

大企業に勤めていてもリストラなどで、いつ仕事を失うかわからないのと同じです。

というか、YouTubeも企業ですから望ましい動画を配信するYouTuberだけを残す。そう考えるのも企業努力です。

YouTuberが増えれば増えるほど、そのような時代になると容易にわかりますよね。

副業YouTuberなら「もし本業が失敗してもYouTubeがある」or「もしYouTubeが失敗しても本業がある」と、リスクヘッジをかけられます。

中程度の専業YouTuberさんが「俺、稼げてるぜ」といっても不安もあるのでは…。

メリット③活動に必要な資金を作りやすい

3つ目のメリット、YouTuberは活動資金を作りやすい!

どういうことでしょうか…。

お笑い芸人が、売れるまでアルバイトで生活していた。といった話を耳にしますよね?

YouTuberも収益化されるまで稼げなくても、諦めずに続けられる環境は絶対必要です。

本業のある人は、youtuber活動を続ける「資金」を作れるということなので、ながら給料の数%を苦手な作業の外注費にすることもできます。

生活を維持してプライベートな時間もつくれるでしょう。

収益化する前に挫折するYouTuberが山ほどいる中で、継続するための資金を本業で確保できることは、YouTubeで成功するために欠かせない要素となのです。

副業YouTuberとして稼ぐ際の2つの注意

副業YouTuberさんには、この2つを意識してください。

①本業へのリスクヘッジ

②最速で収益化するコツ

この2点ができれば、着実に成果を積み上げていけます。

<具体的にいうと…>

①本業へのリスクヘッジは、会社の就業規則を守ること。

②最速で収益化するコツは、独学で回り道をしないこと。

詳しく、みていきましょう。

注意①会社の規則を守る

YouTubeに動画をアップすることは誰でもできますが、副業禁止の会社に勤めている人は、まとまった収入を得た瞬間に規則違反となります。

確定申告時に住民税の納税を自分で行うよう切り替えてバレを回避する方法もありますが、その場合でも「どうして自分で確定申告するの?」と聞かれると面倒ですよね。

本業に就いている以上、バレるリスクは常にあると頭の片隅に入れておきましょう。

副業バレを防ぐ方法は、以下の記事でも解説しています。

また、副業はOKでも「顔出しはNG」な会社もあります。

とくに顔出しを禁止する理由は、もしYouTuberとして炎上されたら会社にまで飛び火するリスクがあるからです。

今は、3DモデルのVTuberや音声とイラストだけの動画など、顔出し不要でYouTuberになれるのでご安心ください。

あくまで本業が収入の柱なので、本業へのリスクは最小限に抑えるようにしましょう。

注意②独学で始めない

経験上、趣味でなく副業でYouTuberをやるなら、絶対に独学で始めてはいけません。

稼ぐことが目的なら、再現性の高いノウハウを実行して効率よく収益化しやすい動画を制作・配信するべきです。

副業YouTuberは専業の人よりアクセス分析や情報を集める時間が少ないですよね…。

専業の人なら、そんな時間も独学で試行錯誤する時間もあるでしょう。けど、本業のある副業YouTuberは時間を上手く使うしかありません。

副業で始めるなら、もったいない精神を捨てて「時間をお金で買う」という思考に切り替え、効率よくノウハウを吸収することも必要です。

まとめ

今日は副業YouTuberとして稼ぐために必要な考え方や注意点をお話ししてきました。

新規参入者がドンドン増えているYouTubeで勝つには、多くの人がやりたがらないけど、やれば確実に成果に繋がることを実行することです。

だから本業もあれば「自己投資」に使う資金も確保しやすいので早く成功できます。

 
にぽり
0からYouTuberを始めるなら、この1本で不労所得に一直線です。

これらの不安は消えさって自信がわいてくるはずですよ。

「自分にもできるかな…」

「設備が大変じゃない?」

「面倒なことはイヤだな」

「知人にもバレたくない」

また、下記特典が、ある間に始めることをお勧めします。

★数量限定!にぽりの無料オリジナル購入特典★

YouTube収益化の条件(総再生時間4,000時間以上 · チャンネル登録者数1,000人以上)

それを自分のためにやるだけでは、勿体ない!ですよね。

できる方法を知っていれば、何度でもできるのですから。

あなたもフォロワーを増やすビジネスを始められますよ。

この特典があればYou Tubeの登録者や再生時間だけでなく、各SNSのフォロワーを劇的に増やすこともできます。

この特典では、フォロワーを増やす方法の他、そんなビジネスの始め方も学べます。

『代行業もできるSNSフォロワー激増の仕組み』もう、フォロワー数に悩まない!

フォロワー増加を生業とする企業のやり方を個人が副業に活かせる内容にしました。

私もTwitterとインスタで、ペナルティを受けることなく毎月、2000人増やしている方法なのでご安心ください。

この無料特典で、動画クリエイターマニュアルの代金もペイしちゃってください(笑)

まずは、あなたの目で【初心者からのYouTube動画クリエイターマニュアル 】の信頼性を確認してください。

ご購入の際、下記のように『にぽり特典』と、表示されていれば購入商品と同じくダウンロードしていただけます。

最新情報をチェックしよう!