№3『誰に依頼するか?』外注先を見極める6つの手順

この記事を書いた人。

・外注で120万損した人
・ブログのコンサルタント
・3280人にアドバイス
・ほぼ人任せで生活する人

最適な外注先を探す6つの手順

前回、スキルマーケットの種類を
4つ紹介しました。

そして、なかでも総合型を
抑えておくことをお勧めしました。

理由は、ジャンルの幅が広いから。

総合型で、お勧めはココナラです。
理由は、ランク制度が厳しいこと。

でも・・・
ココナラにはリスクもあります。

高ランク出品者なら大丈夫?
ホントに信用できるのかな?

といったリスクです。

私たちにとって都合の良い市場ですから、
出品者にとっても稼ぎやすいわけです。

良い人もいれば、そうではない人も集まっています。

私たちは、商品やサービス内容だけでなく
出品者も見極める必要があるわけです。

そこで、大抵のスキルマーケットにも
いえる出品者の比べ方をお話します。

出品者の比べ方

この6つで見極めていきます。

・プロフィール
・ポートフォリオ
・SNSをやっているか?
・評価クチコミを見る
・メールをしてみる
・試しに依頼してみる

一つずつ見ていきますね。

プロフィールを確認

簡単な経歴しか書いていない人もいますか、
機能的なことだけでなく情緒的な部分も
依頼する上で知りたいところですよね。

あまり、しつこく細かく書いていると
受注したくて必死みたいだけど、
簡素にしか書かない人もいます。

しかし、面倒くさくて簡単にしか書かない人と
簡潔に読みやすく伝えることも違いますよね。

書いたものを見れば人となりも感じるわけです。

ポートフォリオが掲載されているか?

実績を確認できれば理想的。

過去の実績が見れると、
わかりやすいですよね。

実績やスキルの証明、過去に自分が手掛けた作品を示しているか? 

依頼を検討する場合、判断データは多いほうが良いです。

評価クチコミ

本当に感激しちゃう仕上がりなら
評価コメントが「ありがとう。」
だけではないでしょう?

また、評価やコメントから、
こんなこともわかります。

どのくらいの頻度で受注しているか?
どのくらいの期間で何件こなせるか?
トラブルはないか?納期を守れるか?

ランサーズやココナラだと
口コミ評価も見れますから
参考にしてください。

SNSをやっているか?

これは、ご判断にお任せします。

出品者にはスキルマーケットの
集客力だけに頼らず自ら活動の
一環でSNSをやる人もいます。

受け身な人より積極的ですが、
これをやる気のある人ととらえるか?
必死、暇な人とするか?はSNSの
内容にもよるので、ご判断ください

メールをしてみる

事前にメールなどで
メッセージをやり取りすれば
少しは人となりがわかります。

売れるために力を入れて書いた
説明文と考えて書く時間もない
返信文は違いますよね?

公開依頼をしてみる

安値のコンペだからといって
手を抜いてないか?をみます。

それにより今後も外注するか?
もっと上の仕事も依頼するか?
を判断していきます。

それでも、やっぱりココナラが一番

ココナラに限った手順ではないので
6つ書きましたが、ご安心ください。

ココナラの運営方針は、
購入者ファーストです。

だから『ランク制度』は厳しいので、
相応の出品者しか生き残れません。

でないとココナラ自体の評判が
落ちるので当然の企業努力です。

つまり、選ばれなかった出品者は
自然と淘汰されて全体のレベルが
底上げされていくわけです。

だからこそ、全てのスキルマーケットで
NO1シェアを築いているのでしょう。

私たち依頼する側に望ましい
厳選が既にされている状態。

なので比較的、安心して
選べる市場となっています。

他のマーケットに登録するにしても
同じ手間をかけるならココナラは、
抑えておいて損はありません。

さて、スキルマーケットに限らず
ネット上には、悪質なセールスも
横行していますよね。

効率的に良い出品者を探すためには、
そういった輩を避ける依頼者として
スキルを知ってるほうが良いです。

そこで、次回の記事では悪質な
セールス手法をまとめた資料を
プレゼントします。